雨のち いずれ晴れ

ホントは寂しがりやのシングルファザーが叫ぶ! 誰かに届け!誰かに響け!!

【初フルマラソ 田沢湖マラソン】 フルマラソンなんて二度と走るかぁ??


※リライト記事です

 

 

秋田県でフルマラソンを走れる大会として人気が高い『田沢湖マラソン』は県内外から多くのランナーが訪れる。

会場は日本一深い湖として有名な『田沢湖』。

 

マラソンを本格的に初めて4年目で、初めてフルマラソンを走った。体験した。

世界が変わる瞬間だった。

 

凄く衝撃的だった!

 

真剣に、がむしゃらに、夢中で同じゴールを目指すランナーの人間臭さが!!

 普段は見ることの無い必死の形相の人間の姿。

 フルマラソンを目指した段階で、「趣味」の域からは、外れてしまう。

完走する為のトレーニングは、簡単なものでは無いから。

 

 全ての市民ランナーは同じ。それは・・・・

仕事と家庭とを両立しながら、限られた時間で、目標に向けてのトレーニングをしていくのだ。決して楽な道のりではない。

 

イチロー選手の言葉が思い出される。

「少しずつ自分を超えていく」「これで正解なのか分からない時もある」

 

僕たちは努力を重ねていく。気持ちや体がキツい日もある。

そんな日でも、僕たちは走る

本当に、雨にも負けず、風にも負けず・・・なのである。

 不安と期待を同じぐらい抱えながら、大会当日を迎えていく。

 

 

 

 

そして大会当日~

フルマラソンを走るのだと思っただけで、慣れた大会の風景が違って見えた。

短い距離の参加者よりも、自分が特別な存在に感じたり。

 

マラソン大会だから当たり前なのだが、周囲はランナーだらけ。

緊張で何度も向かうトイレへの道すがら、すれ違うランナーが気になる。

 本格的なテーピングを施している人。

アップに余念がない人。

いろんなウエアーが、かっこいい!

 中には故障を抱えながらもトライする様子がうかがえる人もいる。

 

ここにいる人たちは皆、何かしらの強い想を持っているのだ。

 

 

f:id:mifuketa:20190324194655j:plain

 

いよいよスタート~

人込みでごった返すスタート地点。

人間が密集したムッとする臭気がなんとも言えない。

各々が手を、足を回したり、叩いたり。

真剣な顔もいれば、談笑する姿もある。

 天候が気になる。気温と湿度が。

 

これから始まる42.195キロの旅路への期待と不安・・・

 

はるか前方で何かのアナウンス

一瞬の静寂の後、号砲が鳴り響いた。

 

f:id:mifuketa:20190324195407j:plain

 

1キロ~10キロ

スタート直後。

かなりの集団がノロノロと移動を始める。

周囲で声援を送ってくれる観客の姿に、なんだか誇らしくなる。

 

3キロぐらいになると、少しずつ集団の間隔が空き始めて、自分のペースで走れるようになる。追い越していく人。追い越されていく人。

皆それぞれのペースで、作戦でアップダウンを超えていく。

 

まだまだ余裕。

話をしながら走っている人もいて、とても楽しそうだ。

同じペースで走っている僕の周りの年齢は様々。

老若男女が共に同じゴールを目指しているのだ。

 中には、もうゼェゼェと呼吸している人がいるので、ちょっと気になるが・・・・

 

 

 

 

10キロ~21キロ

田沢湖マラソンは、難コースとして有名だ。前半のアップダウンが激しい。

沿道を埋め尽くす応援の人たちが、途切れることなく声援を送ってくれる。

 

声をかけてくれる人。タッチしてくれる人。

エイドのボランティアの人たちの懸命の給水作業。

 なんだかテレビ中継で見るその中に、自分がいるみたい。

 

 このあたりになると、少しずつランナーの様子が変わってくる。

ほんの少数だけど、歩いている人もいる。

 

まとっているユニフォームを見ると、本格派に見える人も歩いていたり。

きっと何かのトラブルがあったのだ・・・・

腰に手を当て、首を傾げる様子に、なんだか心が苦しくなる。

 「こんなはずじゃ無いのに・・・」無念さが痛い。

この日のために費やしてきた時間。積み重ねた努力が終焉を迎える。

無理は禁物だ。時としてマラソンには危険が伴う。

 

 

陽光に照らされた雲のコントラストの隙間から見える青空。

9月の3週目の日曜日。

東北とはいえ、秋風にはまだなりきれない夏の空気が容赦なくランナーをなでていく。

 

 田沢湖付近をスタートし、街中へと導いていたコースが、再度湖畔へと向かう。

戻ってきて半分の21キロ。

そこからは、湖を一周する。

 

 

 

21キロ~35キロ

湖畔へ戻ってくると、一瞬だけ一気に声援が大きくなる。

大会本部がある付近では、ゴールを待ち望む家族が子供たちが大勢集まって、目の前を通過していくランナーに、大きな声をかけてくれる。

 

応援の人たちは皆、知り合いを見つけ、大きく手を振り声をかける。

それに答えるランナー。

 

続々と湖畔に飲み込まれていくランナーたち。

これから待ち受ける本当の試練への道のりの始まり。

 

f:id:mifuketa:20190324203443j:plain

 ここまで21キロを走ってきた。さすがに無傷では無い。

疲労感が現れ、足に重みを感じ始める。

 しかし、ここからのコースは、湖に沿った道を1周すればいい。

 

木々に遮られ、太陽光は柔らかく降り注ぐ。

湖面がキラキラと光り、波立つ様子が涼しさを増してくれる。

 

沿道の応援は、ほぼなくなり、ここからは自分と向き合う時間が始まる。

集中しながら自分の体との対話をしていく。

 

足の痛み。筋肉の硬さ。芯にくる疲労感。喉の渇き。

 

ぽつりぽつりと、歩き始めるランナーが増えてくる。

ガードレールに手をつき、アキレス腱を伸ば仕草が痛々しい。

 

突然声を上げ、足を引きずり出す。吊ってしまったのだ。

 脱水症状で嘔吐しそうな人もいる。

 

コースには要所に救護の係がいる。直ぐに対応が行われる。

 

初めて見る惨劇。マラソンの過酷さ。

テレビで見る、笑顔のゴールは限られた人にのみ訪れるイベントなのか?

 

よく言われる35キロの壁。

ここに至る前にもう壁は存在する。

自分の足で稼ぎだした距離が、ダメージとなって自分に蓄積していく。

 

アドレナリンという麻薬が切れ、少しずつ現実が自分の体を覆っていく。

 気持ちとは裏腹に、苦しさ痛さが心を葛藤させていく。

 

無理は禁物

 

分かっている。分かっているけど歩きたくない!!

 一度歩いたら最後。気持ちの糸が切れてしまう。

 

僕レベルの人。そう、5時間以内の完走を目指す人たちは、たいがいここで歩き始める。歩いては走り、走っては歩く。

もうどんなに遅いスピードでも、走り続けることは出来ない。

何か、ドロリとしたものが体の中を流れている。

具体的な言葉で表現できない苦しさが、体の中から湧き上がってくる。

 

残りの距離が、ゴールまでの距離が果てしなく長いものに感じ始める。

あんなに気持ちよく走っていたのに、たった1キロがとてつもなく長い・・・・

 

 

f:id:mifuketa:20190324210113j:plain

 

35キロ~ゴール

ラスト7キロ付近の田沢湖マラソンは、そこから本当の地獄が始まる。

急こう配の坂が目の前をふさいでいる。

 

疲労困ぱいし、足の筋肉が固くなり、踏み出すたびに痛みが走る。

僕だけではない。周囲を見渡しても、元気いっぱいの人などどこにも見当たらない。

 

汗でぬれたシャツが体のラインを露わにする。

姿勢の悪さが疲労の激しさを物語っている。

皆一様に下を向き、路面なのか踏み出す足先なのか、とにかく首を垂れている。

 

しかしここにいる全員に変わらないことがある。

歩みを決して止めはしないってこと。

 鬼の形相で歯を食いしばり、急な坂道を登っていく。

 

 

「あぁ、そうなんだ。みんなゴールしたいんだ」

 

肉体的にこんなに苦しい思いをしたことは、僕は無い。

このまま座ってしまえば、救護のバスに乗ることができる。

この苦しみから簡単に開放される。

 

それを許さない心が自分の中にある。

そして僕は一人じゃない。

 

周りを見渡せば、前にも後ろにも必死の形相の人たちがいる。

目が死んでいる人などどこにもいないのだ。

 

僕たちはただの市民ランナー。誰の強制も受けていない。

いつでも歩みを止めることができる。

 

 

それでも僕たちはゴールを目指す!

 

 

 

 

ゴール

フルマラソンの凄いところ。

もう限界!一歩も動けない!!って思ったところから、あと2キロは残っている。今はもう何度もフルマラソンを経験したが、このことに変わりはない。

 

自分の限界に挑戦し、その為に日々のトレーニングを積み重ね、その先にゴールを見ている僕たちに、プロとかアマとか関係ない。

 

ゴール付近にはまた沿道の応援が聞こえてくる。

 

初めに見た応援の人たちと違うものがある。

その人たちのだ。

 

繕うことなく、心からの声で言葉で、ここまで戻ってきた僕たちを励ましてくれている。フルマラソンのゴール付近で応援した経験のある僕は、そのことを良く知っている。タイムや順位など関係ないのだ。

一人の人間が、自分自身と戦い、そして諦めることなく、ここまで戻ってきた。

走っていようが歩いていようが関係ない。

 ここまで戻ってくる道のりが、どんなに過酷なものだったのか、容易に想像がつくのだから。

 歓喜と憧れのまなざしを一身に浴びながら、皆一様に笑顔でゴールに向かう。

 

 

やった・・・・たどり着いた・・・

ゴールゲートをくぐり、完走をはたしたランナーたちは、その瞬間、嬉しさと苦しさと安堵が混じった、なんとも表現できない顔をしている。フラフラになり、膝に手をつき、苦しさから解き放たれた解放感とゴールした達成感で、胸が一杯になる。

 

そこには、踏み出す脚にはもう力は無く、激しい全身の筋肉痛を感じ、歩くことさへままならない状態で、あの限界を超えた苦しさを思い出しながら、来年へのリベンジを誓う僕たちがいる。

 

 

少しでも誰かの心に響けたら!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。